
°˖✧ 駅南振興祭 ✧˖°
令和5年8月19日(土)巻保健センター前で 『駅南振興祭』があり、まき福祉会も フランクフルトの販売で参加しました。 駅南振興祭は4年ぶりの開催…各地でお祭りや イベントが少しずつ再開されるようになって、 ようやく夏らし […]
令和5年8月19日(土)巻保健センター前で 『駅南振興祭』があり、まき福祉会も フランクフルトの販売で参加しました。 駅南振興祭は4年ぶりの開催…各地でお祭りや イベントが少しずつ再開されるようになって、 ようやく夏らし […]
七浦通信 7月号 確認済
7月25日(火)、4年ぶりに五葉会の皆様から来荘いただきました。 14:30~9名で、歌や踊りを披露していただきました。 三味線や尺八・太鼓の生演奏で、歌や踊りを10曲演奏していただき大いに盛り上がりました […]
令和5年7月20日(木)東6区長寿クラブの皆さんに向けて 「フレイルについて学ぼう」講座を開催しました! フレイル=「虚弱」の意味で、”健康”から ”要介護(寝たきり)” に至るまでの途中の状態を指します。 […]
7月中旬に2階から3階へ異動する職員の ~さよならコンサート~ を、白寿荘西の「白僚のひろば」で行いました。 自前の白い衣装を着て、ライブコンサート風に4曲歌いました。 コンサートの曲の内容と写真です。 & […]
令和5年7月10日(月)、白寿荘西 白僚のひろばにて 今年度1回目の「家族介護教室」を開催しました! 「家族介護教室」は ”新潟市委託事業” のひとつで、 在宅介護をしている方向けに、 *技術向上のための知 […]
毎年の恒例行事となっている七夕飾りを、今年も巻ライオンズクラブ様のご協力で実施することができました。 立派な笹と煌びやかな飾り物をいただき、願い事を書いた短冊と一緒に飾りつけを行い、 “願い事が叶いますように!”と気持ち […]
6月27日、巻ハーモニカクラブ様がハーモニカ演奏に来てくださいました。 「故郷」や「チャンチキおけさ」「星影のワルツ」など、唱歌や歌謡曲を10曲以上披露してくださいました。 ご利用者は、どの曲も演奏が始まると自然と歌を口 […]
今年のまき祭りはコロナウィルスによる縮小はなく 6月16・17・18日の3日間、存分に楽しむことができました。 6月16日(金) 白僚のひろばにて職員とご利用者で園内民謡流しを行いました。 カラオケが得意な […]
ケアハウスの皆さんは歌が大好きで、体操後に歌の時間があります。 歌を歌う目的は、発声を促すことで嚥下機能の向上、維持、また認知症予防です。 「訓練」という堅苦しい感覚ではなく、楽しんでもらうことを最優先にしているので選曲 […]