
七浦通信 6月号
七浦通信 6月号
七浦通信 6月号
5月9日、西蒲区社会福祉協議会のボランティアコーディネーターを通じて、 「パソコン教室すずらんの会」に所属しておられる盲導犬ユーザーの石川様・岩崎さんが 白寿荘西に来荘してくださり、ご利用者と盲導犬の触れ合いの時間を設け […]
5月14日、巻ハーモニカクラブ様がハーモニカ演奏に来てくださいました。 「故郷」や「チャンチキおけさ」「星影のワルツ」など、唱歌や歌謡曲を10曲以上披露してくださいました。 ご利用者は、なじみ […]
令和6年4月18日(木) 「すまいる白寿 ノルディック・ウォーク特別企画」が行われました。 天候にも恵まれ、過ごしやすい陽気で開催することができました。 岩室の山のふもとでは、山桜や山吹、すみれが見ごろ […]
令和6年4月1日、地域活動支援センター ピースは、 「就労継続支援B型事業所 ピース」に生まれ変わりました。 いままでの地域活動支援センターは、地域の障がい者の「 居場所 」でしたが、 これか […]
4月上旬にケアハウスの皆様とお花見に行きました。 今回の行先は岩室の丸小山公園でした。 春の日差しは心地よく、桜を見ながらゆったりまったりした時間を過ごせました。 春先の風が少し冷たい日もありましたが、広々とした公園を見 […]
七浦通信 5月号
4月15日、岩室民謡同好会様が来荘されました。 新潟県内はもちろん、県外の歌と踊りを全10曲披露していただき、会場は大盛り上がりでした。 新年度を、このような良い形で始められたことを大変うれし […]
3月15日、長岡市寺泊にある「長岡市トキと自然の学習館」を見学してきました。 長岡市トキと自然の学習館は実際にトキを飼育している様子を見ることが […]
4月11日に白寿荘西特養でボッチャを開催しました。 そもそもボッチャとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために 考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 ジャックボー […]