
4/5 すまいる白寿 ボッチャを楽しみました♪
2024年度が始まり最初のすまいる白寿を開催しました。 今回の内容は「ボッチャ」と「フレイルについての説明」でした。 「ボッチャ」は1984年~パラリンピックの正式種目に定められている カーリ […]
2024年度が始まり最初のすまいる白寿を開催しました。 今回の内容は「ボッチャ」と「フレイルについての説明」でした。 「ボッチャ」は1984年~パラリンピックの正式種目に定められている カーリ […]
七浦通信 4月号
3月6日、巻ハーモニカクラブ様からお越し頂きました。 いつも年度ごとに計画を立ててくださり、定期的に訪問に来て下さることで、 ご利用者の皆様もいつも大変楽しみにされております。 ボランティア様とご利用者様が顔なじみの関係 […]
令和6年3月22日(金)今年度最後のうたごえ白寿を開催しました。 今回のゲストは「阿部 正(ただし)」さん。 地域の茶の間や高齢者施設などさまざまな場所でコンサート活動を行っておられる フォークシンガーです […]
令和6年3月18日 日和会様よりボランティアに来ていただきました! 踊りと唄の計10曲を披露していただきました。 ご利用者からは「綺麗な振り付けだねぇ」との声があがったり、「かっこいいね!」「 […]
3月3日、ケアハウスではひな祭り会を行い、皆でまつ屋さんの桜餅をいただきました。 「春だね~、美味しいね。」と、春の訪れを感じ、喜ばれていました。 また「まつ屋さんの桜餅が好きなんです。」と、昔よく食べていたことを思い出 […]
巻北小学校の4年生から、手作りのしおりが入った メッセージボックスのプレゼントが届きました。 総合的な学習の時間で「みんなにやさしいまちをめざして」という テーマの学習をしたそうで、まき福祉会で過ごすご利用者さまが 笑顔 […]
七浦通信 3月号
令和5年3月5日(火)ハッピーガーデンでお茶会をしました。 ハッピーガーデンでは、お出かけやお買い物など外出を伴うレクリエーションの他に 運動会やクリスマスカード作りなど室内でのレクリエーションも行っていま […]
令和6年2月26日(月) まき福祉会では〈法人ボランティア懇談会〉を行いました。 法人ボランティア懇談会とは、まき福祉会で活動してくださっているボランティアの方々に向けて ◎日頃の感謝をお伝え […]