
「漆山地区長寿大学」 ~第1回 学習会~【法人】
6月25日(水)、当法人の理念のもと、 地域貢献事業として様々な活動をしています。 今回は、「漆山長寿大学」の第1回学習会に法人職員 亀倉 葉子音楽療法士が 講師として招かれ、と題して セミナーが行われました。 漆山地区 […]
6月25日(水)、当法人の理念のもと、 地域貢献事業として様々な活動をしています。 今回は、「漆山長寿大学」の第1回学習会に法人職員 亀倉 葉子音楽療法士が 講師として招かれ、と題して セミナーが行われました。 漆山地区 […]
6月20日(金)、日本こども福祉専門学校 介護福祉学科の学生さんが 「音楽療法の実際」を学びに巻デイサービスセンターに来られました。 実際の現場を体験された学生さんたち。 高齢者の方々の表情が音楽療法セッションの中で生き […]
平成26年6月10日(火)、法人の地域交流活動として、 漆山地区の「八幡のお茶の間」でが開かれました。 担当は特別養護老人ホーム白寿荘東の理学療法士の矢貴秀雄で、 を 心がけておこないました。 当日は、21名の参加があり […]
平成26年4月22日(火)、法人の地域交流活動として、 漆山地区の「八幡のお茶の間」で が開かれました。 石黒先生は特別養護老人ホーム白寿荘東の常勤医師で、 法人内のデイサービスの利用者の方々や、一般の人にも月に2回指導 […]
平成26年2月24日(月)、特別養護老人ホーム白寿荘西で 第4回 家族介護者教室が開催されました。 今回は「認知症について考えよう」をテーマに、特別養護老人ホーム白寿荘職員による 認知症劇や、認知症の方ご本人の気持ち、介 […]
当施設の入所者の結核定期健康診断は、新潟市結核予防費補助金事業に 基づく補助金を受けて実施しております。 社会福祉法人巻老人福祉協会 特別養護老人ホーム白寿荘東 特別養護老人ホーム白寿荘西 ケアハウス白寿荘西
12月11日(水)、松野尾地域コミュニティーセンターへお邪魔し、出張介護者教室を開催しました。 今回は、当法人の職員が講師となり、「ダンベル健康体操」と 「介護認定と介護保険サービスについての勉強会」を開催しました。 松 […]
7月19日(金)、当法人内の各事業所で活動してくださっている ボランティアの皆様とボランティア担当職員との懇談会が行われました。 大勢のボランティアさんから参加していただき、ボランティアさん同士の交流も深まりました。 […]
去る7月12日(金)、白寿荘西にて家族介護者教室を開催しました。 今回は、白寿荘東・白寿荘西の管理栄養士が講師となり、高齢者の方が 食べやすい食事についてのお話しや、レシピの紹介をしてもらいました。 レシピの紹介では、料 […]
去る2月22日(金)、を開催しました。 今年度最後の教室は、当法人の小規模多機能型居宅介護施設「七浦の里」の 職員による認知症講座でした。 七浦の里の職員は、認知症高齢者の対応方法などを、ユーモア溢れる劇を通じて […]