
4/5 すまいる白寿 ボッチャを楽しみました♪
2024年度が始まり最初のすまいる白寿を開催しました。 今回の内容は「ボッチャ」と「フレイルについての説明」でした。 「ボッチャ」は1984年~パラリンピックの正式種目に定められている カーリ […]
2024年度が始まり最初のすまいる白寿を開催しました。 今回の内容は「ボッチャ」と「フレイルについての説明」でした。 「ボッチャ」は1984年~パラリンピックの正式種目に定められている カーリ […]
令和6年3月22日(金)今年度最後のうたごえ白寿を開催しました。 今回のゲストは「阿部 正(ただし)」さん。 地域の茶の間や高齢者施設などさまざまな場所でコンサート活動を行っておられる フォークシンガーです […]
令和6年3月1日(金)すまいる白寿(地域住民向けの健康体操教室)を開催しました。 今回は、昨年12月から始めた「3ヶ月チャレンジ」の評価と振り返りを行いました。 3ヶ月チャレンジとは、活動量の […]
令和6年1月26日(金)白寿荘西「白僚のひろば」にて 四つ葉のクローバー会・新年会を行いました。 四つ葉のクローバー会とは、近隣の3つの自治会にある老人会 「赤鏥長寿クラブ」「東6区長寿クラブ」「グリーン友 […]
令和6年1月19日(金) うたごえ白寿特別企画「天上の音楽」コンサートがありました。 この特別企画…本当は12月に開催するはずだったのですが、 当日に大雪が降ったため泣く泣く延期となっておりました (/_; […]
12月1日(金)毎年恒例の「3ヶ月チャレンジ」が始まりました。 自分で目標を決めて、楽しみながら3ヶ月間の運動をがんばろう!!という企画です。 今年の「3ヶ月チャレ ンジ」は、コロナ前に行っていた体力測定が […]
令和5年11月15日(水)・16日(木) 四つ葉のクローバー会「親睦旅行」に行ってきました。 四つ葉のクローバー会とは、近隣の3つの自治会にある老人会 「赤鏥長寿クラブ」「東6区長寿クラブ」「グリーン友の会 […]
令和5年10月25日(水)と11月1日(水) 地域の茶の間「みんなん家(ち)」峰岡・福井会場に行ってきました! 25日の峰岡の茶の間はオープン当日、1日の福井の茶の間は開催2回目にお呼びいただき、 脳トレや […]
令和5年10月14日(土)地域住民向けの体操教室 ”すまいる白寿” 特別企画 「ノルディックウォークで浜めぐり」を開催しました。 ”すまいる白寿” 特別企画は春・秋の年2回開催しており、春は弥彦に行きました […]
令和5年10月2日(月)巻東中学校で「認知症サポーター養成講座」を行いました。 認知症サポーターとは何か特別なことをする人ではなく 認知症について正しく理解し、温かい目で見守る「応援者」のことです。 &nb […]