
うたごえ白寿 「トゥルシージョイ コンサート♪」
令和3年度が始まりました! 昨年はコロナウイルスの影響で、うたごえ白寿はたった1回の開催でした。 歌うことが大好きな地域の方とご利用者の集いの場、交流の場として、毎月60名程が参加するうたごえ白寿にとってはとても厳 […]
令和3年度が始まりました! 昨年はコロナウイルスの影響で、うたごえ白寿はたった1回の開催でした。 歌うことが大好きな地域の方とご利用者の集いの場、交流の場として、毎月60名程が参加するうたごえ白寿にとってはとても厳 […]
3月12日(金)に、グリーンハイツの「生き生きグリーンサロン」へ出前講座に行ってきました! 講座のテーマは、「最期までより良く生きる~エンディングノートの書き方~」で、終活についてお話ししてきました。 頷きながら熱心にメ […]
今回の家族介護者教室は、さとう式リンパケアセルフケアマスターの秋澤絵理さんを講師にお招きして、 「さとう式リンパケア講座」を行いました。 さとう式リンパケアの特徴は「おさない」「もまない」「引っ張らない」だそうです。 優 […]
2月8日(月)7区長寿クラブにお邪魔してきました。 今回は、①「最期まで自分らしく過ごす~エンディングノートの書き方~」と、②角田山体操 の二本立てで講座を行いました。 エンディングノートを書くことは、最期まで自分らしく […]
11月25日(水)に、「最期まで自分らしく過ごす ~エンディングノートの書き方~ 」という内容で、 今年度第2回目の家族介護者教室を開催しました。 感染症対策のため、人数を制限させていただいての開催となりま […]
11月6日(金) 久しぶりにうたごえ白寿を開催しました。 うたごえ白寿は月に1回、音楽が好きな方達が集まり、ピアノの生演奏で楽しく歌ったり、歌について少し学んだり、スイーツを食べながら交流したりする場です。 […]
10月9日(金)、すまいる白寿 ノルディックウォーク特別企画で弥彦散策に行ってきました。 新型コロナウイルスの影響で、各種イベントが開催できず、今年度初めてのノルディックウォークイベントです。 当日は台風が […]
9月28日 赤鏥長寿クラブで「フレイル予防でウイルスに負けない身体をつくろう!」と題し、出前講座を行いました。 今回の講座では、フレイル予防を中心に、免疫力アップのポイントをお話しさせていただきました。 & […]
9月7日(月)に新潟市介護の魅力発信事業「医療・介護の出前講座」の講師として、 巻北小学校に行ってきました。 新潟市介護の魅力発信事業とは、小・中学校の生徒を対象に介護の魅力を伝えるための講座や、 動画を作成する事業です […]
新型コロナウィルスの影響で2月から中止となっていた 「すまいる白寿」を、8/7(金)久しぶりに開催しました。 ※「すまいる白寿」:地域の方の健康増進を目的とした体操教室です。 まだ新型コロナウィルスの影響が […]