
今年度、最後の「巻ハーモニカクラブ様」の訪問がありました。
年3回の訪問で5月と8月に続き、11月26日、最後3回目の巻ハーモニカクラブ様の訪問がありました。 30分間で12曲を演奏いただきました。 “ふるさと”から始まり、“高校3年生”や“好きになった人”“チャンチキおけさ”、 […]
年3回の訪問で5月と8月に続き、11月26日、最後3回目の巻ハーモニカクラブ様の訪問がありました。 30分間で12曲を演奏いただきました。 “ふるさと”から始まり、“高校3年生”や“好きになった人”“チャンチキおけさ”、 […]
巻華道会の3名のボランティア様から来荘いただき、11月24日の「まき福祉会文化祭」に展示するために、 生け花教室を開催しました。 3種類11束の花材を準備し、各自、先生からアドバイスを貰いながら真剣に活け、素敵な11種類 […]
11月13日、新潟市西蒲区巻にある「やぶもと」さんから、ご入居者が選び、 天ぷらそば・天ぷらうどん・かつ丼を食べました。 20年以上、巻で営業をしている老舗の美味しいお蕎麦屋さんということもあり、 黙々と一心不乱に食べて […]
11月9日と13日、秋晴れの中、弥彦にお出かけをしてきました。 弥彦神社で菊祭りを見た後、お饅頭や弥彦名物“パンダ焼き”を食べてお腹を満たし、 皆さま自然と笑みがこぼれました。 お腹を満たした後は、弥彦公園の紅葉谷まで森 […]
10月のケアハウス行事では、上堰潟公園~海岸コースでドライブに行きました。 上堰潟公園ではそよ風に揺れる秋桜に迎えられ、ご利用者も満面の笑顔になりました。 わらアートの場所では、各々が想像力を膨らませ作品名を考えたり写真 […]
巻総合高校の授業の取り組みとして、和泉澤さん、遠藤さんの生徒2名が、 “高齢者でも使えるアクセサリーの研究”として、ネックレス、ブレスレットの制作を 職員と考えながら行いました。 試行錯誤を繰り返す中で、ネックレス、ブレ […]
コロナ期間を経て、5年ぶりにコーラストゥインクルの皆さまが来荘され素敵な歌声を披露してくださいました。 コーラストゥインクル様は、結成12年の女性コーラスグループです。 煌びやかなシャンパンゴールドのロング […]
10月22日に願正寺の鈴木様と浄福寺の八田様から来荘いただき、法話を行っていただきました。 参加されたご利用者は真剣な表情でお経を聞き、手を合わせていました。 職員も一緒に聞かせていただきましたが、背筋が自然と伸びて気持 […]
10/14、午後のひとときに「かぼちゃプリンを食べる会」を行いました。 巻総合高校の中野さんが、ご利用者の皆さんが同じものを食べられるようにと、 かぼちゃプリンのレシピを考案し、そのレシピをもとに施設の栄養士が作りました […]
10月8日のお昼ご飯に、割烹料理店「佐久兵」が営んでいる「お刺身食堂 さくべい」から出前を取り、 白僚のひろばに集まってお弁当を食べました。 ご利用者の中には昔の佐久兵への思い出がある方もおり、昔を懐かしみ […]