
日和会様が来荘されました
令和6年3月18日 日和会様よりボランティアに来ていただきました! 踊りと唄の計10曲を披露していただきました。 ご利用者からは「綺麗な振り付けだねぇ」との声があがったり、「かっこいいね!」「 […]
令和6年3月18日 日和会様よりボランティアに来ていただきました! 踊りと唄の計10曲を披露していただきました。 ご利用者からは「綺麗な振り付けだねぇ」との声があがったり、「かっこいいね!」「 […]
巻北小学校の4年生から、手作りのしおりが入った メッセージボックスのプレゼントが届きました。 総合的な学習の時間で「みんなにやさしいまちをめざして」という テーマの学習をしたそうで、まき福祉会で過ごすご利用者さまが 笑顔 […]
12月27日 14時~ 白寿荘西3階で 南瓜パンケーキ会を行いました。 この南瓜パンケーキは、巻総合高校の学生さんが福祉の学びを活かして 飲み込みや噛む力が低下しても美味しいデザートを食べてほしいと いう気 […]
12/12、岩室民謡同好会様が来荘されました。 巻、岩室地区の民謡の他、新潟県内や東北を代表する民謡を、合わせて10曲披露してくださいました。 特に「佐渡おけさ」「岩室甚句」「岩室音頭」は馴染みがあり、一緒 […]
11月20日、ご利用者2名と職員で「おさしみ食堂さくべい」へ外食に行ってきました。 「どれにしようかな。決められないわ~どれも美味しそうだわ!」とメニューを見ただけで大興奮のご様子。 大きなエビフライや、握りたてのお寿司 […]
11月21日、アロハフラワーズ様からお花のご寄贈をいただきました。 さっそく日当たりの良いところに置くと、ご利用者が見に来られ、 「何の花ですか?」「奇麗な花ですね。」と会話が生まれ、笑顔が溢れました。 ア […]
10月17日、「巻ハーモニカクラブ様」による演奏会が開催されました。 特養・ケアハウスのご利用者が参加され、昔懐かしい曲が演奏されました。 手拍子をしたり、歌をくちずさんだりして会場は大盛り上がりでした。 […]
数年ぶりにボランティア活動として浄福寺の副住職である八田様よりご来荘をいただき、 法話を行っていただきました。 お経を読んでいただいたあと、仏教の起源についてお話をいただきました。 “南無阿弥陀仏”は何度も繰り返す苦を断 […]
9/20(水)に敬老祭で購入したスタンド花を活かし、フラワーアレンジメントを行いました。 ご利用者が各々、好きなようにオアシスに活けていくと、自然と皆さん笑顔が溢れていました。 「習ったことないよ。」と言いながらも皆さん […]
9月17日(日)、白僚のひろばで白寿荘西敬老祭を開催しました。 喜寿、米寿、白寿、百寿を迎えられる6名のご利用者をお祝いし、アロハフラワーズ様のフラダンスや越王太鼓様の演奏を楽しみました。 皆さま、曲や演奏に合わせて手拍 […]