
紙芝居「あったげろ巻」
令和4年11月23日 紙芝居「あったげろ巻」 巻郷土資料館 元館長の土田年代様からご来荘いただき、巻にちなんだ紙芝居を読んでいただきました。 昔の紙芝居は5円で水あめを買わないと近くで見れなかったという話で […]
令和4年11月23日 紙芝居「あったげろ巻」 巻郷土資料館 元館長の土田年代様からご来荘いただき、巻にちなんだ紙芝居を読んでいただきました。 昔の紙芝居は5円で水あめを買わないと近くで見れなかったという話で […]
9月18日、白寿荘西の特別養護老人ホームとケアハウス特定にて敬老祭を行いました! 今年は感染対策を行い、特養とケアハウス合同で敬老祭を行いました。 久しぶりに、ボランティアの「アロハフラワーズ」の皆さんが来 […]
巻ライオンズクラブ様より、立派な笹と飾り、短冊を寄付していただきました。 7月初旬、感染状況が落ち着いていたので、白寿荘西のピロティにて、ご入居者とライオンズクラブの皆さんと一緒に飾り付けをしました。 願い […]
新潟市で最も早く開催されるお祭り、我らが「まき夏まつり」ですね。 今年は3年ぶりに開催されました! 1日のみの開催でしたが、地域に活気が生まれて嬉しいです。 ご入居者の皆さんにもお祭り気分を味わっていただこ […]
コロナ禍の感染症に気を付けながら、法人では少しずつボランティアの活動が再開しております。 今回、初めて白寿荘東にお越しいただいたのは「日本赤十字奉仕団巻分団」の皆様です。 主に車椅子の清掃ボランティアを行ってくださいます […]
白寿荘西(特別養護老人ホーム、ケアハウス)で、お正月行事を行いました。 お正月といったら、まず初詣に行く方が多いのではないでしょうか。 白寿荘西では、各階に初詣スペースが移動して、ご入居者がお参りに行きまし […]
昨年から始まった「白寿荘西 夏まつり」。 昨年はご家族、ご利用者、職員が一緒になって夏を楽しみましたが、 今年は新型コロナウィルスの影響で昨年と同様には開催出来ませんでした。 その変わり、各ユニットの職員が工夫してご利用 […]
新型コロナウィルスが猛威を振るい、オリンピック、甲子園など、各地のイベントが中止になっている中、 毎年6月に行われるまき夏祭りも中止となってしまいました。 巻の祭りでは各家庭で団子を作って食べたり、親戚に配 […]
令和元年11月11日 白寿荘西に赤鏥長寿クラブの皆さんが来荘されました。 赤鏥長寿クラブでは普段から健康づくりの一環として「輪投げ」をされており、今回、地域への社会貢献活動として、白寿荘の入所者に楽しんでも […]
11月3日(日)秋晴れの中、グリーンハイツのグリーン会館で行われた「文化祭・収穫祭」に、施設のご利用者3名と職員で、おじゃまさせていただきました。毎年声をかけていただき、ご利用者も喜んでいます。   […]