
すみれ会様が来荘されました!【白寿荘西】
/////////////// 5月18日(金)、白寿荘西の白僚のひろばにて、踊りをご披露してくださいました。 「武田節」や盆踊りの曲として親しまれている「チャンチキおけさ」、愛媛県の民謡「新伊予節」など […]
/////////////// 5月18日(金)、白寿荘西の白僚のひろばにて、踊りをご披露してくださいました。 「武田節」や盆踊りの曲として親しまれている「チャンチキおけさ」、愛媛県の民謡「新伊予節」など […]
///////// 平成30年5月12日(土)今年1回目の園芸活動はハーブを植えました。 久しぶりの土いじりなので、朝からワクワクして待ち遠しい気持ちでした。 //////// ボランティアの […]
平成30年3月29日(木)、「東6区長寿クラブ」のみなさんによる、ふれあい訪問がありました。 ///////////////// 毎年、春が訪れる頃に白寿荘西に来荘され、今年で3回目となりまし […]
1月7日、新年を祝う会を行いました。 年頭のあいさつの後は余興に移り、越王太鼓様より演奏していただきました! 大迫力の太鼓の演奏に踊りもあり、ご利用者も手拍子をしながら、新年を飾 […]
11月25日・26日に 作品展・音楽祭を開催しました♪ 作品展では、毎月行っている「生け花」、「書道」、「俳句」に加え、ご利用者の個人作品、 共同制作の貼り絵など多数の作品を展示しました。また、生け花教室の […]
11月7日、AIRオートクラブ新潟西支部様と巻ライオンズクラブ様が来荘され、社会貢献活動の 一環として、車椅子の整備・清掃をしてくださいました。 AIRオートクラブ様は、全国の自動車整備業者からなる、自主団体としては日本 […]
9月10日、笙翠会の皆様より踊りの披露がありました。 「まりと殿様」から始まり、馴染みのある「岩室甚句」など計7曲を披露してください ました。「花が咲く」は代表の大地先生が振り付けをされたそうです。 柔らかく優しい踊 […]
13名のボランティアの皆様よりご協力いただき、朝9時から枝豆やそうめんを茹でたり、 おにぎりを握ったりと、昼食の準備を行いました。毎年恒例の行事となっていることもあり、 ボランティアの皆様は、本当にテキパキと準備をしてく […]
・・・・/・・・・ 8月9日(水) 巻リコーダークラブ様が来荘されました。 まずは演奏の前に、一般的なリコーダーから、計4種類の様々な種類のリコーダーを 紹介してくださいました。 リコーダ […]
・・・・・・・・・ 平成29年7月11日、白寿荘西で第14回目となる運動会を開催しました! 例年通り、赤組・白組に分かれ、借り物競争・玉入れ・パン食い競争・ 職員によるキャタピラレースを行いま […]