
真宗大谷派 筑波山玉川院浄福寺様から法話を行っていただきました。
数年ぶりにボランティア活動として浄福寺の副住職である八田様よりご来荘をいただき、 法話を行っていただきました。 お経を読んでいただいたあと、仏教の起源についてお話をいただきました。 “南無阿弥陀仏”は何度も繰り返す苦を断 […]
数年ぶりにボランティア活動として浄福寺の副住職である八田様よりご来荘をいただき、 法話を行っていただきました。 お経を読んでいただいたあと、仏教の起源についてお話をいただきました。 “南無阿弥陀仏”は何度も繰り返す苦を断 […]
9/20(水)に敬老祭で購入したスタンド花を活かし、フラワーアレンジメントを行いました。 ご利用者が各々、好きなようにオアシスに活けていくと、自然と皆さん笑顔が溢れていました。 「習ったことないよ。」と言いながらも皆さん […]
9月17日(日)、白僚のひろばで白寿荘西敬老祭を開催しました。 喜寿、米寿、白寿、百寿を迎えられる6名のご利用者をお祝いし、アロハフラワーズ様のフラダンスや越王太鼓様の演奏を楽しみました。 皆さま、曲や演奏に合わせて手拍 […]
令和元年9月以来、4年ぶりにすずらん様からご来荘をいただきました。 目の不自由な方々が音声パソコン教室で作成した昔懐かしの歌詞集を贈呈いただき、 「おかあさん」「みかんの花咲く丘」などをハーモニカの演奏に乗せて歌いました […]
利用者の皆さんが毎年楽しみにされている行事の一つ、夏祭りを開催しました。 今回は、紐くじ・射的ゲーム・かき氷を楽しんでもらいました。 今年は新しく「射的ゲーム」を実施したのですが、始めは遠慮されている方も、 […]
7月25日(火)、4年ぶりに五葉会の皆様から来荘いただきました。 14:30~9名で、歌や踊りを披露していただきました。 三味線や尺八・太鼓の生演奏で、歌や踊りを10曲演奏していただき大いに盛り上がりました […]
毎年の恒例行事となっている七夕飾りを、今年も巻ライオンズクラブ様のご協力で実施することができました。 立派な笹と煌びやかな飾り物をいただき、願い事を書いた短冊と一緒に飾りつけを行い、 “願い事が叶いますように!”と気持ち […]
6月27日、巻ハーモニカクラブ様がハーモニカ演奏に来てくださいました。 「故郷」や「チャンチキおけさ」「星影のワルツ」など、唱歌や歌謡曲を10曲以上披露してくださいました。 ご利用者は、どの曲も演奏が始まると自然と歌を口 […]
今年のまき祭りはコロナウィルスによる縮小はなく 6月16・17・18日の3日間、存分に楽しむことができました。 6月16日(金) 白僚のひろばにて職員とご利用者で園内民謡流しを行いました。 カラオケが得意な […]
ケアハウスの皆さんは歌が大好きで、体操後に歌の時間があります。 歌を歌う目的は、発声を促すことで嚥下機能の向上、維持、また認知症予防です。 「訓練」という堅苦しい感覚ではなく、楽しんでもらうことを最優先にしているので選曲 […]