
10年後も元気で、若々しく!
ケアハウスでは機能訓練指導員による、ユニット体操を行っています。 ケアハウスのご利用者は、ご自身で移動できる方がほとんどです。 可能な限りご自身の足で動き、身の回りのことができるよう身体機能維持の目的で行っています。 ゆ […]
ケアハウスでは機能訓練指導員による、ユニット体操を行っています。 ケアハウスのご利用者は、ご自身で移動できる方がほとんどです。 可能な限りご自身の足で動き、身の回りのことができるよう身体機能維持の目的で行っています。 ゆ […]
ケアハウスでは、毎月1回、各ユニットで書道教室を開催しています。 最初は「私なんか下手で書けません。」と消極的な人が多いのですが、 一度筆を手に取ると、表情が一変。真剣な眼差しで取り組まれます。 作品が完成 […]
ケアハウスでは4月上旬、お花見に出かけました。 農業大学前~西川~松野尾桜並木~佐潟公園のコースでドライブをしてきました。 春の日差しに包まれ、桜並木通りを散歩したり、公園内では桜や角田山、弥彦山を眺め、 久々の外出を楽 […]
4/19、岩室民謡同好会様が来荘されました。 巻、岩室地区の民謡の他、新潟県内や東北を代表する民謡を、合わせて10曲を披露してくださいました。 パワフルな歌と踊りに会場は大盛り上がり! 特に「やかたおけさ」 […]
ケアハウスでは、約2ヶ月かけてフラワーペーパー作りを行いました。 始めは慣れない作業で時間がかかりましたが、コツをつかむと 10分で5個も作る利用者様も! 最後は糸に繋いでガーランドにしました。 ピンクと白のペーパーでま […]
3月29日、東6区長寿クラブの皆様が、「ふれあい訪問」に来てくださいました。 当日は、新しくなった白寿荘東の地域交流室に、特養白寿荘東、特養白寿荘西、 ケアハウスのご利用者20名ほどが集まり、長寿クラブのみなさんによるビ […]
3月3日、ケアハウスではひな祭り会を行いました。 ひな祭りといえば、桜もちと甘酒。 皆さんに召し上がっていただきました。 みなさん「美味しい」と喜ばれていました。 ひな […]
ケアハウスでは、2月3日の節分に「ミニボウリング」を楽しみました。 ご利用者みなさんで集まるのは久しぶり。交流も図れました。 鬼のお面をつけたピンをめがけて、ボールをころころ。 鬼を倒して追い払うことができたと思います。 […]
10月22(土)、23(日)と巻地区公民館で開催された 「巻地区文化祭」にケアハウスより「ぶどう」の作品を出品しました。 文化祭の後はケアハウスに飾り、 ご入居者の皆さんも楽しまれていました。 このぶどうは […]
9月18日、白寿荘西の特別養護老人ホームとケアハウス特定にて敬老祭を行いました! 今年は感染対策を行い、特養とケアハウス合同で敬老祭を行いました。 久しぶりに、ボランティアの「アロハフラワーズ」の皆さんが来 […]